発見の毎日!見方を変えたりしながら生きていく

見方を変えると新しい発見もあるんですよね。

年末調整の還付金は年収によって違う?

年末調整とは、事業者から給与を受け取っている給与所得者の正しい給与所得と所得税を計算し、源泉徴収税額と照らし合わせて過不足を調整する手続きを言い、1月から12月までの給与が確定する年末に行う事から年末調整と呼ばれています。

 

確定申告とは異なり、適用できる所得控除が少ないものの、事業者に申告納税の手続きを代行してもらえる事が特徴です。

 

そもそも毎月の給与からは所得税源泉徴収されていますが、これは毎月の給与や扶養親族の数などに応じて定められた概算額です。そのため、確定した給与所得から計算した正しい所得税より、毎月の給与や賞与から徴収されていた源泉徴収税額の方が多かった場合は、その差額は還付金として返還される事になります。

 

また、この源泉徴収税額は数千円毎に細かく定められており、年収が多ければ多いほど徴収される金額も多くなる上、徴収額と正しい所得税の差も年収が多くなるにつれ差が開くようになっています。そのため、基本的には年末調整の還付金は年収が多ければ多いほど還付金が増える仕組みとなっています。ただし、扶養控除や社会保険料控除などの所得控除の額によっては、源泉徴収税額が不足し、還付金どころか追加で徴収されるケースもあります。

f:id:hakken-days:20171208093132j:plain